佐古竜巳後援会事務所開き
本当は、10月12日に行う予定だった後援会事務所開きは、台風の影響で、警報が出ていたので、翌日に延期しました。なので、12日は事務所の片づけを手伝ったり、街宣用の原稿を基に事務所開き用のスピーチを考えたりしました。
そして、事務所開き当日(13日)事務所開き1時間前に、事務所に到着、まず、思ったのが、あまりにもガラガラだったらどうしよう。当然ながら1時間前には、数人だけです。
スピーチを憶え切れていなかった為、ちょっと最後のあがきをしつつも、来てくださった人に挨拶をしながら。開始の時間をむかえます。気が付けば、用意した椅子に座り切れないほどの人が集まってくださりました。
達田よしこ県議の司会の元、県委員会、阿南市議、新日本婦人の会、生活と健康を守る会、の人がお話をしてくださりました。僕が入党してからの経緯を、よく知る人たちからのエールは、心強いものです。なかでも新日本婦人の会の山田さんは、沖縄の県知事選挙で、玉城デニー当選の喜びを分かち合いながら、同じ日に沖縄から帰って来た話をしてくれました。
そんなこんなで、自分が話をする番が、回ってきました。後半、覚えきれなかったので原稿をちらちら見つつ、自分の訴えをしました。
阿南市議の保岡さんが行動提起をしてくれたのですが、他の各候補者の詳細をすごくまじめに紹介してくれたのですが、ところどころにちりばめられた、笑いのツボはさすがでした。最後に、この事務所から出た人は皆、当選している縁起のいい事務所だと紹介してくださり。みんなの拍手が起こりました。
最後に後援会会長の貞本さんが、ガンバロー三唱をしてくれて、無事、事務所開きを開くことができました。早速、昼からも頑張りましたが、明日からも、頑張ろー
最後に、遠方から来てくれました皆様、ありがとうございました。